6月4日 ビーバー隊の元気な活動。

6月4日(日) ビーバー隊は、体験の子供たち3名で、大蔵運動公園のアスレチックで元気に活動をしてきました。
この日のお題は『アスレチック公園で遊ぼう!』 『身近な自然を観察しよう!』

午前9時、成城教会に。
ご挨拶をしてバンダナをつけたら、中庭へ。
笛が鳴った。この音が聞こえたらリーダーの前へ集合。
みんなで大きな輪を作って歌を歌います♪

トイレを済ませて、リュックサックを背負ったら、さあ出発。
1列になって車や自転車に気をつけて、元気に歩く。

川沿いに出た。大雨で濁っていた川も、今日は透明できれいな流れに。
大きなコイがいる。あっいるいる。あそこにもいるよ。
「もし釣りをしたらコイがつれるかなー」「ボクはアジがいいな」
カモだ。カモカモ。
水が透き通っているから、黄色い足がよく見えるね。
「上手に水を掻いているね」
「ビーバーの後ろ足にも水掻きがあるんだよ」
「えーうそー」
(デイキャンプでは科学絵本でビーバーについて知識を深めます)

木陰で休憩。水分補給。
「あっダンゴムシだ」「丸まった」「うわっめっちゃいる」

また少し進むと、アジサイが咲いている。薄いピンク、濃いピンク、紫色もあるね。

木になっている小さな緑色の実を発見。これなんだろう。
ミカンだ。小さいね。これが大きくなるんだね。
「触ってもいい?」「固いね」
「かわいいね」

こっちの橙色の花はなんだろう。ザクロかな。これは図鑑で調べよう。「よーく覚えておこうね」と保護者の方。

横断歩道を渡って、歩行者用の通路を行く。小屋で地域の方たちが集まっている。子どもたちを見てお声をかけてくださった。子どもたちも元気にご挨拶。笑顔のやりとり。

途中、トイレ休憩をして、いざ大蔵公園のふもとへ。
さあ、ミニ山登り。雨上がりだから特に足元注意。土の階段を一歩一歩しっかり登って行く。

登りきったらアスレチック到着。
陣地を決めて、シートを敷き、リュックをおろす。

8つのアスレチック
どれからやってみる?
「つりばしー」丸太の吊り橋。揺れるね。
「もう一回やっていい?」何回も渡ってみる。
クリアしたら、リーダーからシールをもらってカードに貼ろう。

次はどれにする?

次々にいろいろなアスレチックにチャレンジ。
ロープや丸太を渡ったり、掴んで登ったり。

ロープウェイは気持ちいい。他の子どもたちも遊んでいるから、順番に。

アミダのやまは、ちょっとこわいけど頭も使って行けるところまで登った。

うんていはリーダーに少し支えてもらって進んだ。

8つ全部クリア。
もう1度みんなで見晴台に登る。

名残惜しいけど、そろそろ帰路に。しっかり足を踏みしめて。

水路では、ザリガニ釣りをしている。
(ビーバー隊でザリガニ釣りに行くことも。キャッチ&リリースで)

川沿いの道ではハトに呼び掛けたり、帰りも元気いっぱいな子どもたち。

教会に到着したら、今日の活動のシールをもらって、また大きな輪を作る。
敬礼はちょっと照れくさいけど真似てみる。
リーダーに続いてスカウトサイン。最後に歌を歌って解散。

子どもたちは、教会お庭の砂場へと走って行きました。
また、ビーバー隊へ遊びに来てね!!!