ボーイ隊のキャンプでは

8月27日の結団記念式典の一連の行事の中で、「夏の行事・キャンプ報告会」が行われました。
14団の保護者、リーダーだけでなく、ガールスカウト東京都58団のみなさんも見学してくださって、本当ににぎやかなひととき。
あんなに大勢の人たちの前で何かを話すなんて、きっと本当にドキドキしたはず!
前を向いてはきはき発表できたスカウトもいるし、ちょっと小さな声になってしまったり、はずかしくて下を向いてしまったスカウトもいたり、でもそんなことは何にも問題ではありません。
「おとなしい」「のんびり」「自分を表現するのがあまり得意ではない」のイメージの強かったスカウトが、ずっとそのままか?というと、何がきっかけかはわからないけれどキャンプファイヤーを取り仕切って大きな声でリードをとる存在になっていた…などというのはよくある話。
一人ひとりが、それぞれのペースでいいから自分の中に力をためて、生き生きと歩んでいける、何かの助けにボーイスカウトの活動がなっていたらいいなと思います。

 

 

 

 

 

さて、今年の夏のボーイ隊キャンプ。
世田谷10団と同じ本栖湖村営キャンプ場に4泊5日のスケジュールで出かけてきました。
このキャンプ場は近隣の団にもとても人気があるようで、近くには世田谷25団が、ちょっと離れたところには世田谷7団が同じ時期にキャンプ中。
隊長とローバースカウト年代の3名とで臨んだ14団だったけれど、ベンチャー隊隊長が一泊訪問してくれたほかにも同じ世田谷地区での顔見知りの年配リーダーたちが、さりげなく手を貸してくださったとか。ありがたいことですね☆

カブ隊もそうでしたが、設営とか朝礼とか食事の用意とか、なんとなく気になる存在がいてちょっとライバル意識を持っちゃうのは合同キャンプならでは。
最終日のキャンプファイヤーでの寸劇準備のグループミーティングを織り交ぜながら、本栖湖一周ハイキングに10団と14団が右と左に分かれて出発し、湖のちょうど反対側ですれ違うとか、料理が得意な10団のリーダーに一緒に丸鶏のさばき方を習っていろいろな料理を作ってコンテストにしてみたりとか、おもしろさの幅も広がったようです。

いつもそうだけど、このメンバーでのキャンプは大抵この時限り。
満たされた生活空間から離れ、日々の暮らしも自分たちで整えながらの活動は、友だちのありがたさを感じたり、自分が去年よりもっとできるようになったと感じたり、また自然のありがたみを身近に感じられる心豊かな体験です。
一人ひとりの性格やものの考え方や、その成長ぶりをお互いに見つけやすい時間を共にしたからこそ、大人になったのちも「あの時のキャンプは」と懐かしく話が弾むのかもしれませんね。

よい時間・なかま・感動。
もっともっとたくさんの子どもたちにも味わってもらえるといいな。