お知らせ
お知らせ
遊びに来てね!手作りゲーム屋さんとスカウト紹介コーナー
10月29日カトリック成城教会で行われる「聖タデオ祭」で、14団スカウトは「手作りゲーム屋さん」と「ボーイスカウト紹介コーナー」を運営します。
手作りゲーム屋さんは中庭の奥で11時から13時までオープンしますよ。
簡単なんだけど、ちょっと夢中になっちゃうことまちがいなしの「宝探し」「輪投げ」「魚釣り」などなど、6つのゲームにぜひチャレンジしてね。(もちろんゲームは無料です。)
ボーイスカウト紹介コーナーは、聖堂のそばでガールスカウト紹介コーナーと並んで、同じ時間帯でオープンします。
小さい時からボーイスカウト活動とともに育ってきた中高生スカウトがお待ちしています。
ボーイスカウトにちょっと興味があるな、どんなことをしているのかな、どんな人がいるのかなと考えていらっしゃる方、どうぞお声がけくださいね。
この聖タデオ祭での子どもコーナーは、教会学校・ガールスカウト東京都58団と一緒に準備してきました。
スカウトだけじゃない、友達の輪がもっともっと大きく広がるといいな。
結団56周年記念式典と夏の行事・キャンプ報告会
ボーイスカウト世田谷第14団(東京182団)が神父さまによって活動を始めてから、今年で56年。
おかげさまでカトリック成城教会でのボーイスカウト活動は、スカウト数こそ少なくなってきたものの教会学校・ガールスカウト東京58団との輪、また近隣の団との輪を広げながら元気に活動しています。
さて、この記念の年には育成会臨時総会が開かれることとなりました。
長く育成会長を務めてこられた久保田武光さんもご高齢となり、スカウト経験のある山本量太郎神父さまが10月1日付で次の育成会長を引き受けてくださることになったのです。
また新しい時代が始まります。
7月団会議では、リーダーの発案によりこの日「夏の行事・キャンプ報告会」も企画されることになりました。
ビーバー隊からローバー隊まで、いったいどんな活動をしているのかな?をスカウトの報告から知ることができる、素敵な時間となりそうです。
普段なかなか来られないスカウト、リーダー、そしてOBのみなさん。
どうぞ久しぶりにカトリック成城教会に足をお運びください。心からお待ちしています!
2017年8月27日(日)カトリック成城教会にて
16:00~ 育成会臨時総会(多目的ホール)
16:30~ 結団記念式典(聖堂)
17:10~ ひとつ釜の飯を喰おう会
17:45~ 夏の行事・キャンプ報告会(多目的ホール)
18:30~ 記念営火
結団54周年記念式典(8月30日)のお知らせ
ボーイスカウト世田谷第14団(東京182団)が神父さまによって活動を始めてから、今年で54年になります。
一年前倒しでこの夏行なわれた結団記念キャンポリーでは、182団時代のOBでパラグライダーを得意とされる渡辺さん・広沢さんから手ほどきしていただき、スカウトたちは大喜びでした。それにも増してうれしかったのは、現役リーダーたちと「ともにスカウトのために」力を合わせ同じ時間を共有できたことです。
また、ご友人の西島さんも駆けつけてくださって、たくさんの応援をいただきました。
どうもありがとうございました。
ご縁があってここで出会った私たち。
これからも、このような温かい繋がりがさらに広がり、深まっていけますようにの願いを込めて、今年の記念式典のお知らせです。
普段なかなか来られないスカウト、リーダー、そしてOBのみなさん。
心からお待ちしています!
2015年8月30日(日)カトリック成城教会にて
16:30~ 結団記念式典(聖堂)
17:30~ ひとつ釜の飯を喰おう会
18:30~ 記念営火
なお、この日10:00からのミサは、川原神父さまの司式で行なわれます。
NHKラジオでボーイスカウトの話を
ボーイスカウトとして活動し、たくさんの冒険や発見を味わいながら大人になった時…
そのまま終わってしまうのはあまりにももったいない。
自分の体験して来た素晴らしい時間を、後輩たちにもぜひ伝えていきたい。
ボーイスカウトという運動を知らないで生きていくなんて、本当にもったいないと思う!
変わらぬ熱意で、たくさんの後輩一人ひとりを育てながら自分自身をも高める努力を続けている大先輩が、世田谷地区にも何人もいらっしゃるのですが…
なんと、世田谷第7団(カトリック三軒茶屋教会で活動中)の団委員長として、また世田谷地区の副協議会長としてご活躍の守安氏が、NHKのラジオ番組に出演します!
番組名:NHKラジオ深夜便『明日へのことば』
放送日:6月11日(木)午前4時5分〜45分
(6月10日(水)28時5分〜45分)
テーマ:「ボーイスカウトでこどもを育てて」
少し(かなり)早い時間ですが、とても興味深いお話になることまちがいなしですよ。
結団55周年記念キャンポリー(8/13~17)のお知らせ
14団のスカウトの特別な4日間がやってきます!
参加者募集中です。お問い合わせは14団まで info@bs-setagaya14.org
場所: 福島県猪苗代町沼尻温泉
8月13日 ボーイ隊・ベンチャー隊が一足先にキャンプ開始
8月14日 先発組み成城教会出発、入営式
8月15日 後発組み出発、各隊プログラム
8月16日 育成会出発、参加者一堂に記念プログラム、記念営火
8月17日 野外ミサ、退営式、帰京
スカウトフェスタ(4/29)のお知らせ
ボーイスカウトとガールスカウトを一日で体験できる「スカウトフェスタ」を今年も開催します。
5歳以上の男の子と女の子なら、みんな参加できます。(5歳未満でもご見学できます。)今回のテーマは「おんぷ星人がやってきた!」。歌の大好きなおんぷ星人に会って、楽しい歌をたくさんおぼえてね。そして午後はキャンプファイアーもあり。ぜひ、いっしょにあそびましょう!
日時: 2015年4月29日(祝日) 9:45~14:00
集合場所: カトリック成城教会
持ち物など: 動きやすい服装で「おにぎり」と「飲み物」をお持ちください。
参加申し込み・お問い合せは、info@bs-setagaya14.org ボーイスカウト世田谷14団の総合窓口まで。お気軽にご連絡ください。
生きる力について学ぼう
日本の教育が変わろうとしています。
すべての若者が夢や目標を芽吹かせ、未来に花開かせるために、子どもたちに育むべき力とは、「豊かな人間性」「健康・体力」「確かな学力」を総合した「生きる力」である。
では、生きる力とは?
なんとなくわかったような気がするけれど、たぶん10人いたら10人それぞれの描くものがあるはず。
家庭と学校とボーイスカウト。
今、学びあいたいことですね。興味をお持ちの方、ぜひご連絡くださいね。
14団ローバー憲章発布
ローバースカウトによるローバースカウトのための憲章です。
2015年1月1日付で発布されました!
ホームページリニューアルのお知らせ
ボーイスカウト世田谷第14団のホームページを一新いたしました。当団の特徴や日頃の活動について、詳しく発信してまいります。特にボーイスカウトの根幹である「一貫教育」の中で、力強く成長してく子供たちのようすがお伝えできればと考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
第23回世界ジャンボリー準備集会日程
10月13日合同集会&保護者説明会が行われ、ジャンボリーに向けての準備日程が発表されました。
2015年3月29日 結隊式・隊集会・班集会
2015年4月19日 隊集会・班集会
2015年5月10日 隊集会・班集会
2015年6月20日 一泊訓練キャンプ(~21日)
2015年7月 保護者会・壮行会
2015年7月27日 出発